プログラマ・アゲイン blog

還暦を過ぎたけどプログラマ復帰を目指してブログ始めました

言語-Ruby

Rails7 でデータの削除時に confirm が出ない

Ruby on Rails 7 で、アプリケーションを scaffold で作成中です。 そこで、データの削除時に confirmのメッセージが出ない事象に遭遇しました。 Rails 7 になってから、turbo が動くようになったことが原因のようです。 以前、button_to でも以下のように「…

Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(5)

前回の「Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(4)」の続きになります。 テキストとして使用している「Ruby on Rails 6 超入門」の、第5章「その他に覚えておきたい機能」の「ActionTextで超ミニブログを作ろう!」で遭遇したものです。 また、新しくアプ…

Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(4)

前回の「Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(3)」の続きになります。 テキストとして使用している「Ruby on Rails 6 超入門」の、第5章「その他に覚えておきたい機能」の「Reactとの連携」以降で遭遇したものです。 ただ、「Reactとの連携」については…

Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(3)

前回の「Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(2)」の続きになります。 テキストとして使用している「Ruby on Rails 6 超入門」の、第5章「その他に覚えておきたい機能」の「Reactとの連携」以降で遭遇したものです。 ただ、「Reactとの連携」については…

Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(2)

前回の「Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(1)」の続きになります。 テキストとして使用している「Ruby on Rails 6 超入門」の、第4章「データベースを使いこなせ!」以降で遭遇したものです。 因みに、第3章の「Modelとデータベースを使おう!」で…

Ruby on Railsを勉強中に遭遇した問題(1)

PHP+MySQLを勉強しようとしていたんだけど、何となくRuby on Railsが気になって、こちらの勉強を先に始めることにしました。 早速、テキストとして「Ruby on Rails 6 超入門」を購入して勉強を始めました。 Ruby on Rails 6 超入門 作者:津耶乃, 掌田 秀和シ…

Jsonデータを扱うRubyプログラムを作ってみた

前回の「Jsonデータを扱うRubyとJavaScriptのプログラムを作ってみた」ブログの続きです。 Jsonのデータは、Rubyのハッシュと考えれば割とすんなり作成する事が出来ました。 ここでは、作成済みのExcel表を読んで、Json形式のテキスト・ファイルを作成するプ…

Jsonデータを扱うRubyとJavaScriptのプログラムを作ってみた

Excelで作成した表があるので、それをブラウザーで表示してみようと思いました。 JavaScriptから直接Excelファイルを読み込む方法もあるようだけど、Jsonの勉強がしたくて、敢えてExcel⇒JsonをRubyで作成して、Jsonファイルを読み込んで表示するJavaScriptを…

正規表現を使ってみて

正規表現は、英語だと Regular Expression ですが、Regularには「規則的」などの意味もあるので、英語の方がしっくりきそうです。ただ、どちらにしても最初は何のことかさっぱりでした。 でも、Perlの流れをくむ Rubyにとって、正規表現は非常に重要な技術だ…

RMagicライブラリーの導入方法

以前のブログ「rubyXLを使用したExcel操作」で、画像情報を抽出して Excelに書き出すのに RMagickを使用していることを書きました。 RMagickとは、ImageMagickを Rubyで扱えるようにした gemであり、Ruby用のImageMagickインターフェースといったところです…

rubyXLを使用したExcel操作

今回は、rubyXLライブラリーを使用した Excel操作について、説明したいと思います。 前にも書きましたが、rubyXLは、Excel用の gemライブラリーです。したがって、gemコマンドで導入しておく必要があります。今導入しているバージョンは、3.4.15 です。 ruby…

win32oleを使用したExcel操作

RubyプログラムからExcelファイルを操作する方法については、以下のような沢山のWebページがあり参考になりました。 magazine.rubyist.net objectclub.jp 今回は、それらを基に自分でコーディングした、win32oleライブラリーを使用したExcel操作について、説…

requireで読み込むRubyライブラリー

メイン・モジュールの最初に記述するrequireメソッドで、実行に必要となるRubyライブラリーを読み込んでいます。 今回は、読み込んでいるライブラリーについて説明したいと思います。 読み込んでいるライブラリー ライブラリー内容 logger json date open3 w…

自分なりのRubyプログラムの構造

Rubyのプログラムを開発するにあたり、先ずは仕様として大まかな開発スタイルを決めました。 というのも、他の人が開発したRubyプログラムを見た時、余りにもオブジェクト指向が強すぎて読みずらかったのと、自分のレベルではそのコーディングはできないと感…

Rubyプログラミングしてみました

前回の投稿以降、本業が忙しくなり、やっと二年弱ぶりにブログを書く時間が取れるようになりました。 前回投稿したブログはスマート・スピーカーの話だったので、ブログはそれの続きを書こうと思っていたのですが、やっぱり本来のプログラミングの内容に戻ろ…