令和元年おめでとうございます
初めまして、61にして始めてブログを書きます。
また、今日から令和が始まるのに合わせて、今日から書き始めました。
長く続けれるように頑張ります。
このブログでは
このブログでは、プログラミングを勉強していて気付いたことを中心に書こうと思ってます。
ブログのタイトル通り、再びプログラマとしてのプログラミング、新しい言語でのプログラミングを、独学ですがこれからしていこうと思います。
なので、初心者としていろいろ気付くこともあるかなと思ってます。
ただ、プログラマ現役の方は「なんだそんなことも知らなかったの」と思われると思いますが、そこはスルーしていただいて。
また、時には脱線してプログラミングに関係無いことも書くかもしれませんが、ご容赦ください。
例えば、ブログを書くことも初めてなので、気付いたことは書こうと思います。
プログラミング言語
今勉強しているプログラミング言語は、以下のものです。
今後増えるかもしれません。
例えば、pythonとか(夢は大きく)。
- ruby
- HTML
- CSS
- JavaScript
- Node.js
- PHP
- MySQL
おわりに
このブログをここまで書いて、ツールバーやサイドバーの使い方が少しわかりました。
でも、まだ使いきれていないと思うので、もっと勉強します。
これから、よろしくお願いします。
【追記】
2019/05/14 言語にHTMLも追加しました
2019/06/26 言語にCSS、Node.jsも追加しました
「続きを読む」も入れました