言語-HTML+JavaScript+CSS
前前回の「Jsonデータを扱うRubyとJavaScriptのプログラムを作ってみた」ブログの続きです。 Jsonのデータを、Webブラウザーに表示するJavaScriptを作成しました。 ここでは、ローカルに作成済みのJsonファイルを読んで、ブラウザーのBody部に動的にデータを…
Excelで作成した表があるので、それをブラウザーで表示してみようと思いました。 JavaScriptから直接Excelファイルを読み込む方法もあるようだけど、Jsonの勉強がしたくて、敢えてExcel⇒JsonをRubyで作成して、Jsonファイルを読み込んで表示するJavaScriptを…
ソースコード貼り付け用ボックスの表示について 前回の「ソースコードを貼り付けるボックスを作成 (3)」で、ソースコードを張り付けるボックスの作成ができました。しかし、今までに書いたウェブのページを見てみると、ソースコードを張り付けたために長くな…
ソースコード貼り付け用ボックスの課題 前回の「ソースコードを貼り付けるボックスを作成 (2)」で、ソースコードを張り付けるボックスの作成がほぼできました。 残りは次の2つの項目ですが、ちょっと手間取ってしまいました。両方ともCSSの設定に関するもの…
カスタマイズの項目 前回の「ソースコードを貼り付けるボックスを作成 (1)」の続きです。 ソースコードの貼り付けボックス用に作成したScriptとCSSの内容について、メモります。 カスタマイズの項目 カスタマイズ内容 NO.1 コンソール・コマンド用ブロックの…
ソースコード貼り付け用ボックス作成 プログラミングのブログを書こうと思うと、どうしてもブログの中にソースコードを記述する必要が出てきます。しかし、単純に記述したのでは、それがソースコードだということが判りにくくなります。 はてなブログでは、…
JavaScriptで気づいたこと これからJavaScriptを勉強していこうとしていますが、JavaScriptを勉強することはHTMLやCSSを勉強することにもなります。それらを合わせて、いろいろ気づいたことを書いていこうと思います。 JavaScriptで気づいたこと ブログの目…